cocoon を使っていて、SNSボタンを消したい!と思って検索してみると、固定ページのSNSボタンを消す方法はわかったんだけど、投稿ページの消し方がわからなかったので、どうやって消したのかをメモとしてアップしておこう。
※見落としているだけで調べれば簡単にわかったかも。
固定ページのSNSボタンを非表示にするCSS設定方法は、次の通り。
テーマの編集から、スタイルシート (style.css)のお尻に追加しよう。
固定ページのシェアボタンを非表示
/*固定ページのシェアボタンを非表示*/
.page .sns-share {
display: none;
}
固定ページのフォローボタンを非表示
/*固定ページのフォローボタンを非表示*/
.page .sns-follow {
display: none;
}
固定ページのシェアボタン・フォローボタンを非表示
/*固定ページのシェアボタン・フォローボタンを非表示*/
.page .sns-share,
.page .sns-follow {
display: none;
}
ここで、「page」は固定ページであることを覚えておこう。
投稿ページは「post」なので、投稿ページのシェアボタン・フォローボタンを非表示にする方法は、
投稿ページのシェアボタン・フォローボタンを非表示
/*投稿ページのシェアボタン・フォローボタンを非表示*/
.post .sns-share,
.post .sns-follow {
display: none;
}
結果として、固定ページと投稿ページの両方のシェアボタン・フォローボタンを非表示にする方法は、
固定ページと投稿ページのシェアボタン・フォローボタンを非表示
/*固定ページのシェアボタン・フォローボタンを非表示*/
.page .sns-share,
.page .sns-follow {
display: none;
}
/*投稿ページのシェアボタン・フォローボタンを非表示*/
.post .sns-share,
.post .sns-follow {
display: none;
}
を追加すれば可能になる。
初心者だとどうすればいいのかわかりにくかったので参考になると思う。
直接ワードプレスの管理画面で変更できない場合は、FTP経由で修正しよう。