○○の壁! 28万の壁とは




長い間働いてきて、やっと手に入れられる年金。
昔は60歳で支給されていた年金も、今では段階的に年齢が引き上げになり、65歳からの支給、といっても過言ではない。
ところで、いつまで働けるかわからないが、60歳でリタイア、さあ老後のスタート!
なんていう人は、いまどきいないであろう。
ここでは、会社員が厚生年金を貰うことを前提にお話する。

60歳で退職しても、年金がもらえるまで期間がある、
この場合は、普通に働くだろう。
では、65歳よりも前に厚生年金をもらっている人が働く場合、実は、28万の壁、が登場する。

この28万の壁とは、老齢厚生年金のひと月分(基本月額)と、給料と賞与を合算したひと月分との合計額(総報酬月額相当額)が、全額支給される上限、である。

基本月額 + 総報酬月額相当額 ≦28万円

例えば、年金を月10万、給料(賞与なし)15万もらう場合は、合計25万円なので、全額支給されることになる。
仮に、年金を月20万、給料(賞与なし)15万もらう場合は、合計35万円になり、年金の一部が支給停止になる。
そして46万円から全額支給停止になる。

一部停止

28万円 < 基本月額 + 総報酬月額相当額 ≦46万円

全額停止

46万円<

ところで、今まで話してきたことは、実は厚生年金をもらう人が、引き続き厚生年金に加入する場合である。
実は、厚生年金に加入しなければ(例えば、アルバイトや事業収入など)、年金は全額支給されることになる。

そのため、この壁を利用する場合、

年金に加入しない働き方、という選択、
加入しても、金額を調整する、という選択、
あえて働けるだけ働く、という選択、

がある。
*追加で支払う保険料は、受取時に増額される。

ちなみに、厚生年金は70歳まで、健康保険は75歳まで加入できる。
扶養家族の状況に応じて判断する必要がある。
例えば、配偶者の国民年金や国民健康保険の支払とどちらがいいか、など。
また65歳以上の方は、上限が変わり46万円の壁、になる。

さて、年金は、65歳から、が常識になってきているのであるが、
ひとつだけ覚えておいてほしいことがある。
それは、44年特例、というものだ。

これは、中卒、高卒の方が、長く働いてきて、ずっと厚生年金に加入してきた人は、44年で年金を上げます、というものである。
*ある一定の世代に認められているので、今の若い世代には、まったく関係ない。

例えば、中卒で16歳から働いていれば、
16+44=60歳、から年金が全額支給される。
また、高卒で18歳から働いていれば、
18+44=62歳、から年金が全額支給されることになる。

ちなみに、大卒の場合は、22歳以降なので、
22+44=66歳、となり、65歳を超えているので関係ない。

もし、該当するかた、両親が該当しそうなかた、ちょっと確認してみてはいかがだろう。
知らないとソンをしていることもある。

*44年特例は、引き続き会社で厚生年金をかけ続けているともらえない。

フォローする